月・火曜の二日間で
店内にあった大きなカウンターも
出入り口のことを考え半分で切断。
窓回りの腰高棚も解体し、
水曜日に引越業者さんに搬出搬入して頂きました。
パーテーションは以前のものを再利用しました。
パネル部分の寸法を測って
柱の本数も数えてから新しい店舗の図面を作り、
図面上にパズル状態で位置を決め、
職人さんがわかりやすいように
パネルに番号をつけておきました。
図面に沿って組み立てていきます。
コチラは16番のW1100のパネル。
パーテーションが組み立ったら
各メーカーさんの営業さんたちが応援に来てくれていて
商品を陳列する什器を配置してくれました。
パーテーションが足りない分は
大工さんの手で壁を作成して壁紙を貼りました。
搬入したカウンターも組立て、窓際にポールも取付けて
なんとかカタチになったところで
テニスパラダイスさんにバトンタッチ。
陳列大変とは思いますが頑張って下さい!
記事が長くなってきたので完成は後でまたUPします。