こんにちわ!今回は洋式トイレのリフォーム施工例をご紹介します。
このお宅のトイレは天井の横に明かりとりの窓があるのですが、
既存の便器がブルーでトイレ全体が暗くなってしまっているので
「明るいトイレにしたい」というご要望でした。
↓ このトイレを取り外し、壁紙もはがすと・・・
↓ こんな感じです。そこから床のクッションフロアを貼り替え、トイレを施工し、
↓ 壁紙も貼りかえると・・・
明るくなりました
壁紙はリリカラ のLL-791とLL-792の間にLL-790のボーダーを入れました。
クッションフロアは東リ のCF5738を貼りました。
便器はINAXのアメージュV という商品です。
まる洗い洗浄&汚れカット形状でお掃除がラクラクです。
便器、タンク、シャワー洗浄(ウォシュレット)が一体型でコンパクトになっています。
一般家庭内での一番使用水量が多いのはトイレなんだそうです。
このトイレはわずか6リットルの水量で便器内の汚れをしっかり洗い流すことができるので、
水道代の節約にもなりますね。
トイレを新しくリフォームしてみませんか?
この商品以外にも各メーカーから多機能で節水型のトイレが出ていますので
お問い合わせください。