今回は戸建ての壁紙・クロスリフォームです。
江東区亀戸の川沿いにある戸建て。
川沿いに建っているせいか湿気が多くて、
交通量もあるため壁面にクラック(ひび割れ)もありました。
すべて下処理を丁寧にしたうえで貼っていきます。
お客様は男性で一人暮らし。
壁紙をこだわって選びたいとのことでしたので
リフォーム川越のお店に来店してもらい、
たくさんあるサンプル帳から選んで頂きました。
まずはコチラ洋室の施工前です
これ↓施工後です!
白いクロスがタイル調ですごく白く眼が疲れやすくなりそうなので
壁面のへこんだ部分をこげ茶でアクセントをつけました。
(こげ茶 リリカラLL-8877・白 東リVS7057)
次はトイレ
壁も天井も先ほどのこげ茶(リリカラLL-8877)です。
暗くなりがちですが窓があるので全然OK
床は対照的に白いクッションフロアを貼りました。
(東リCF9292)
次は別フロアの洋室
クロークとして使用するので暗くていいとのことで濃紺。
扉やフローリングの茶色との相性もバッチリ!!
(リリカラLL-8074)
コチラ和室もあります。
和柄の藍色。(リリカラLL-8307)
畳の縁も紺を選びました。
残るはキッチン。
先ほどの濃紺とはまた違うチェック柄の紺色。
撮り忘れたキッチンのカウンター部分と合わせて素敵な仕上がり。
打合せの時からお客様、スタッフそろって「仕上がり楽しみ~!!」と
言ってましたがとても喜んでいただきました。
家中全箇所のクロスリフォーム。壁紙はたくさんの種類があります。
実際品決めの打合せで来店されるお客様はすごく悩まれます。
(有)リフォーム川越ではこだわりたい箇所のみ
上級品の1000番クラスの壁紙にして
他の箇所は量産品を選ぶことをオススメしています。
お気軽にご相談下さい。
江東区T様お客様の声はこちら