前回トイレのリフォームをご紹介した江戸川区のK様邸。
(そのブログはこちら)
今回はキッチンリフォームをご紹介します。
トイレをどうするか悩みながらもキッチンも同時進行で考えていました。
お客様からのご希望は
①タカラスタンダードのキッチンがいい。
②キッチン高さを小柄な娘さんの身長に合わせたい。
③キッチン背面のカウンターや棚を一新したい。
その日のうちにショールームの予約が取れて見に行きました。
↓タカラスタンダード江戸川ショールームへ
清潔な白のキッチンが多いですね~
スタッフのお姉さんが一つ一つ丁寧に説明してくれます。
タカラスタンダードの扉やキッチンパネルはホーロー製。
マグネットが付く仕様になっていて皆様に大人気です。
すべて仕様を決めて発注!
さあ工事です。
施工前が↓こちら
解体した状態↓こちら
撤去したら、右下部分が空洞でした・・・
なんて施工なんだ・・・とびっくり。
モルタルで埋めて平らにしました。
下地処理をしてから組み立てます。
施工後が↓こちら
ピカピカです!
タカラスタンダードのレミューシリーズW2400です。
扉色はヘアラインアイボリー
ワークトップはアクリル人造大理石で色はグランドホワイト
小柄な娘さんの身長に合わせて高さは82㎝にしました。
壁紙はビタミンカラーのオレンジ色です。
天井と床は白でスッキリ。
(シンコールBB1330)
その他は白で統一しました。(床材サンゲツHM5093)
ガスコンロはガラストップ製。
ガスを付けるとレンジフードも連動します。
シンクも人造大理石で家事らくシンクにしました。
吊戸棚下にはアイラックも付け収納がたくさんあります。
そしてキッチン背面のカウンター
奥がへこんだ造りなので
トイレの棚を制作した家具屋さんにL型で制作して頂きました。
ピッタリです。さすがです。
キッチン横の収納棚も。
スッキリしましたね。
冷蔵庫やダストボックス、レンジなど買い替えて
なんだか別のお宅みたいになりました。
お掃除しやすく使いやすいキッチンになりました。
さあ、あとは洗面所とお風呂のリフォームです。
またUPします。
江戸川区K様施工例詳細はこちら