前回ご紹介した市川市の
追い炊きへのお風呂リフォームの続きです。
その記事はこちら
お風呂を解体するときにドアの枠も撤去します。
ドア額縁を取付けてから壁紙を貼っていきます。
洗面室の壁紙はサンゲツRE-8052です。
奥様のお好みのティファニーで使われている
淡いブルーに似ているものを探しました。
天井は圧迫感がないよう白い壁紙です。
青い色が強いと寒々しい印象になりがちですが
このくらい淡いブルーは可愛いイメージです。
トイレ部分は青系のストライプを選びました。
シンコールのBB-1826です。
縦柄のストライプなので広く感じます。
床部分のクッションフロアは
東リのCF9066で石目のものを選びました。
リフォーム前はベージュ系だったので
ガラっとイメージが変わりました。
こちらの物件はマンションですがお庭があって
お庭をこれからどう作っていくのか楽しみなお部屋でした。