前回 のつづきです。
猫ちゃんのスペース。
こちらは保健所の項目よりも
動物愛護団体の方からのアドバイスがあります。
まず、猫ちゃん専用の水回りを設置すること。
コチラ専用洗面台です。
猫ちゃんの食器を洗ったり、
猫ちゃん自体をシャンプーできるようにシャワー水栓に。
排水栓もチェーン式ではなく
レバーで操作するポップアップ式にしました。
猫ちゃんが昇降運動できることと、安心できるスペースを増やすために
壁に棚を取り付けました。
コチラ高さや間隔は我が家のものを参考に・・・
こんな感じ。
今は亡き、おすまし顔のアキさん。
いいね~乗ってるね~使ってくれて嬉しかったよ。
コチラはハルさん。ちょっとピンぼけですが…
上るとマズルをスリスリ。
結構な頻度で使ってくれています。
あと、店舗のサイン関係も施工させて頂きました。
お店の名前は猫カフェコラットさん。
入居の猫さんたちも決まって入居まであとわずかだそうです。
楽しみだな~。棚使ってくれるかな~。とワクワク。
オープンした際にはこのブログでもご紹介させて頂きます。
※猫カフェコラットさんの営業は終了しました。