現場からブログ マンション入り口のタイル補修(リフォーム市川) すっかり梅雨ですね。 リフォームのそれぞれの季節でオーダーが変わってきます。この季節はやっぱりエコカラットなども多いですね。よかったらぜひ事例をみてくださいね。デザイン性にも優れていますのでお部屋のイメージを変えることもできます。 ...続きを読む 2018.06.14 現場からブログ
現場からブログ リフォームまめ知識 バリアフリー編 ”家庭内事故をなくす!バリアフリーのリフォーム” お年寄りのけがや事故は、以外に家庭内の事故が多いものです。ちょっとした段差や暗がりもお年寄りにとっては、毎日の負担になる場合もあります。 まずは下記のところを見直してみましょう。 ...続きを読む 2018.06.13 現場からブログ
現場からブログ リフォームまめ知識 トイレ編 これからシリーズで、リフォームの時に役立つ豆知識をご紹介いたします。 1回目の今日は「トイレ編」です。 まずはよくあるご質問から… Q. トイレは日常生活の必需品。何日くらいで工事ができる? (1)トイレの取り替え(洋式→洋式)...続きを読む 2018.06.12 現場からブログ
現場からブログ いちかわ(市川)子育て応援企業に参加しています。 こんにちは。 リフォーム川越はいちかわ子育て応援企業に参加しています。 いちかわ子育て応援企業とは、 市川市が子どもの企業見学や託児室・授乳コーナーの設置など子どもや子育て家庭にやさしい企業を「いちかわ子育て応援企業」に認定した企...続きを読む 2018.06.11 現場からブログ
現場からブログ 市川でキッチンリフォーム 最近は市川でマンションのスケルトンリフォームを行っています。 今日はキッチンの取り付け こんな感じでキッチンパネルを取り付け。この後キッチンを取り付けます。 キッチン組み立て終了です。 あとは緑のテープ部...続きを読む 2018.05.30 現場からブログ
現場からブログ 続・マンションのスケルトンリフォーム 前回 の続き 市川市のマンションスケルトンリフォームです。 今までのお風呂はバランス釜で沸かすお風呂でした。 バランス釜が場所を取るのでどうしても浴槽が狭いです。 今回はせっかくのスケルトンリフォームなので、 オートタイ...続きを読む 2018.05.10 現場からブログ
現場からブログ マンションのスケルトンリフォーム 今日の南行徳は少し涼しく過ごしやすいです。 ここ最近の(有)リフォーム川越 は、梅雨の頃から引き続き、 市川市のマンションスケルトンリフォームをさせて頂いています。 そこで完成したひと部屋をご紹介します。 スケルトンリフォームと...続きを読む 2018.05.10 現場からブログ
現場からブログ キッチンリフォームQ&A Q1.キッチンは何年ぐらいでリフォームが必要になりますか? A.キッチンは毎日、水や火を使うので劣化しやすい場所です。しかし、キッチンの使用具合やお手入れの頻度により耐久年数も変わってきますのが、一般的には10~15年が目安と言われます。...続きを読む 2018.01.19 現場からブログ